小型犬を3匹飼っておられる品川区のS様より、いまお住まいのマンションのフロアコーティングをご依頼いただきました。築18年ですが、日頃の清掃が行き届いていて一見とても清潔に保たれています。プロのクリーニングとコーティングで、はたしてどのように変化するのでしょうか。せひ最後までご覧ください。

施工概要

地域東京都品川区五反田
物件中古マンション(3LDK)・築18年
お客様S様 50代ご夫婦・小型犬3匹
床材突板フローリング
範囲LDK・廊下(約30㎡)
コーティング種類フロアプロテクトAP・艶あり
施工日数1日

施工のきっかけ

「新築時に施工したかったが予算の都合上、見送った。今回念願かなってのフロアコーティングを楽しみにしている。」

入居中マンションの施工。ペットを飼っているということもあり、普段から清掃やワックスがけを丁寧に行っておられましたが、今回はプロならではの技術で美観の回復とフロアコーティングによる床保護をご希望。

選ばれたコーティングと理由

フロアプロテクトAPは塗膜が肉厚なため、少々傷があっても強固な塗膜を形成します。グロスタイプ(艶あり)は突板との相性がよく光沢値が上がり、艶やかな仕上がりになります。

施工作業

施工は朝9時から開始し、15時に完了。
汚れの付着した古いワックス塗膜を根こそぎ除去する剥離クリーニングを実施。
徹底したクリーニング作業によりキレイになった床へコーティングを2層重ねました。

ビフォアアフター

施工前のフローリング
施工前(微細なキズ・汚れによりくすんだ状態)
フロアコーティング施工後
施工後 ピカピカになりました!

下地処理(剥離クリーニング)

剥離剤を塗布したフロア
フローリングを傷めない中性増粘タイプの剥離剤を使用
溶解したワックス塗膜と汚れが渾然一体となった汚水
溶けたワックス塗膜と一緒に汚れが取れます

当社コメント

「ワンちゃんの爪による線キズが目立つ所もありましたが、コーティング後は見えなくなりました。今後は塗膜が受け止めますので床は傷つきにくくなります。清掃状態のよい床でしたが、剥離剤によるクリーニングで普段の清掃で落とせない汚れもキレイになり、大変喜んでいただきました。」
(代表・前川)

お客様レビュー

「見違えるくらいキレイになり大満足です。丁寧な仕事ぶりにも感心しました。何年後になるかわかりませんが、またお願いしたいです。」